【ミルボン】WHAT'S REALITIVE?【セミナー】


前回に引き続き、今回も美容師っぽい記事になります。

美容師っぽい記事少ないですからね、なんか個人のプライベートブログみたいになってるので、少しずつ美容師っぽい記事も書いていきます。。

さて、先日 福岡にて開催された ミルボンさんのセミナー

【WHAT'S REALITIVE?】


に参加してきました。
リアリティブとは、なんだろうと。

美容師さんが撮影するときには、サロンスタイルや、クリエイティブなどテーマがあります。

サロンスタイルは、そのままの意味でお客様に提供するスタイル

対して、クリエイティブは 独創的な非日常的なと言いますか、まずお客様に提供することはないようなスタイルですね。

よく言われるのが、

サロンスタイルは商品

クリエイティブは作品 


そして、リアリティブ。

サロンスタイルの延長上にあるクリエイティブよりも手前にある?

サロンスタイルとクリエイティブの中間みたいなものでしょうか。

日常的にありそうなヘアスタイルで、ちょっと攻めた感じのものみたいな。


講師は、東京の美容室 phaseの高橋さん




仕込みが終わったモデルさんと登場。

このあと少しチェックカットして、撮影に!


プロのカメラマンさんによる撮影!

かなり興味があります!

実際に、撮影していくまでのプロセスと撮影中にやっている事をそのまま見せてもらえて、まさに今の自分に必要なものが詰まったセミナーだなと。

撮った写真がこちら!

フィルムで撮ったような、彩度の低い感じを狙って作品撮り

ストロボ直射でいかにも、フィルムで撮った質感!

これもまた僕が好きな世界観で、見入ってました。

一通り撮影したあと、さらにカット!

もっとクリエイティブ寄りになっていきます。

スローシャッターで、懐中電灯の明かりを点で動かし、独特な世界に!

こんな撮影方法があるんだなーと、がっつりムービー撮ってました(笑)

スローシャッターならではの世界観ですね。

これは是非とも真似てみたいと思い、帰りにビックカメラに寄りましたがいい感じの懐中電灯が無くて、先日Amazonで注文。

セミナー終了後、カメラマンさんに細かくカメラの設定などを聞いたので後日、チャレンジしてみたいと思います。

ストロボもこんな感じのがいいよとか色々アドバイスを頂きました。


とても充実した身になるセミナーでした!

今回のこのセミナーの経験を活かし、ミルボンのフォトコンに応募することにしました!

これから1ヶ月、デザインと構想を練って、自分の世界観を表現できる1枚を作り上げたいと思います!!

0コメント

  • 1000 / 1000

Hiroki Tokunaga / Hair Make Ruelle

長崎 佐世保 Hair Make Ruelle 徳永 紘貴 丁寧な接客 施術で、お客様をお迎えします。 日常生活で生じる、ヘアスタイルに対する悩みや不満 何でもご相談ください。 映画鑑賞とカメラが趣味です。 2014 LSマイスター マスターコース修了 2015 JHCMA ヘアケアマイスター認定 2016 LSマイスター ドクターコース修了